毒。
Category : 4ニャンず
2011.11.29(火)
前記事にコメントありがとうございました♪
そうそう、カカカカッ、クラッキングっていうんでしたね。
しない子もいるんですね、猫さんもそれぞれで面白いですね~
あの後プクもやっていることが判明、晴れて?全ニャン「カカカカッする派」入りです(笑)
カメラ、ちっとも使いこなせてないです~
カカカカッが撮れたも偶然のまぐれで~Σ(T▽T;)
いまだにシャッタースピードの合わせ方が理解できず・・・撃沈してます(汗)
私の膝水のこと、ご心配いただきありがとうございました。
たくさんアドバイスもいただいて、とても参考になりました。
本当にありがとうございました(*^-^)
その後の様子は最後に書かせていただいてます~
前置きが長くなりましたが・・・
そろそろ12月ということで。

今年のクリスマスはこのお二方を飾るのみになりそうな・・・
そんなさびしい我が家に一足早くニャンママサンタさんから豪華クリスマスプレゼント~
そういえばお毒見係とかって・・・???
*いただいたのは少し前の事なので写真もちょっと前のものです。
手作りのパウンドケーキ(チョコとオレンジ、メープルとアーモンドの2種)
マリメッコ柄のお手製キッカー&クッション~♪♪


ウマウマです。 ←ほんとに食べてる

表現しきれないほどに・・・
ものすごぉーく美味しかった ですヽ(*´∀`*)ノ
食べだしたら一気食い、この味、中毒になりそう・・・・・あ、やっぱり毒だった(笑)
そしてキッカー、しばらく可愛いマリメッコ柄を飾っておきたかったのですが・・・
怖いほどの食いつきっぷりに写真も撮れないありさまで。
そしてヨダレでベッチョリ~ナ(汗)

猫ズともども大はしゃぎでした、ニャンママさん、どうもありがとうございました~♪
ニャンママさんはただいまご実家のお手伝いに行かれてらっしゃいますが、
ご自宅のインテリアや雑貨、お料理、お菓子作り(テーブルセッティングも)などなど、
ブログを拝見しているだけでゴージャスな気分に
生活感丸出しの我が家とはえらい違いです、あはは(;^-^)
もちろん猫さんもべっぴんさん揃いです~
猫さんのケア情報も満載のニャンママさんのブログはこちら→★
ぜんぜん関係ありませんが・・・
ふだんは控えめなタレちですが、スイッチ入るとかなり激しいです。
↓咥えてるのは痩せ細った羽じゃらし、ワカメではありません~

*おまけ*
11月29日、いい肉の日?
ということで、一日早いですが昨日のうちに、朝昼晩、肉肉肉~
朝は真ん中の米沢牛「牛肉道場」昼は右の鹿児島黒豚「黒豚三膳めし」夜は黒毛和牛ですき焼きでした~
でもお弁当ばっかり~(;^-^)

*ここからは私事なので遠慮なくスルーなさってください*
膝の水の件、近くの整形外科に行ってきました(ちょっと不安な先生だったので病院変えるかも?です)
どうやら膝が変形しているようです。
たしかに足の長さが違って歩きにくいなぁ・・・しゃがみにくいなぁ・・・とは思っていたんですが、
それでこんな事になるとは(涙)
運動不足やО脚、身体がかなり歪んでいるのも原因だと言われてしまいました。
姿勢や歩きかたも大事なんですね。
仕事柄、窯詰めの時に固い棚板に膝をついて作業したりするのもよくないみたいで(;^-^)
土も20kg1袋をかついで運んだりするので、思いっきり負担がかかってしまったようです。
詳しい検査結果はまだなので、ドキドキです
みなさんも、もし心当たりがあったら早めに注意なさってください~(*^-^)
前記事にコメントありがとうございました♪
そうそう、カカカカッ、クラッキングっていうんでしたね。
しない子もいるんですね、猫さんもそれぞれで面白いですね~
あの後プクもやっていることが判明、晴れて?全ニャン「カカカカッする派」入りです(笑)
カメラ、ちっとも使いこなせてないです~

カカカカッが撮れたも偶然のまぐれで~Σ(T▽T;)
いまだにシャッタースピードの合わせ方が理解できず・・・撃沈してます(汗)
私の膝水のこと、ご心配いただきありがとうございました。
たくさんアドバイスもいただいて、とても参考になりました。
本当にありがとうございました(*^-^)
その後の様子は最後に書かせていただいてます~
前置きが長くなりましたが・・・
そろそろ12月ということで。

今年のクリスマスはこのお二方を飾るのみになりそうな・・・
そんなさびしい我が家に一足早くニャンママサンタさんから豪華クリスマスプレゼント~
そういえばお毒見係とかって・・・???
*いただいたのは少し前の事なので写真もちょっと前のものです。
手作りのパウンドケーキ(チョコとオレンジ、メープルとアーモンドの2種)
マリメッコ柄のお手製キッカー&クッション~♪♪




ウマウマです。 ←ほんとに食べてる


表現しきれないほどに・・・
ものすごぉーく美味しかった ですヽ(*´∀`*)ノ
食べだしたら一気食い、この味、中毒になりそう・・・・・あ、やっぱり毒だった(笑)
そしてキッカー、しばらく可愛いマリメッコ柄を飾っておきたかったのですが・・・
怖いほどの食いつきっぷりに写真も撮れないありさまで。
そしてヨダレでベッチョリ~ナ(汗)



猫ズともども大はしゃぎでした、ニャンママさん、どうもありがとうございました~♪
ニャンママさんはただいまご実家のお手伝いに行かれてらっしゃいますが、
ご自宅のインテリアや雑貨、お料理、お菓子作り(テーブルセッティングも)などなど、
ブログを拝見しているだけでゴージャスな気分に

生活感丸出しの我が家とはえらい違いです、あはは(;^-^)
もちろん猫さんもべっぴんさん揃いです~

猫さんのケア情報も満載のニャンママさんのブログはこちら→★
ぜんぜん関係ありませんが・・・
ふだんは控えめなタレちですが、スイッチ入るとかなり激しいです。
↓咥えてるのは痩せ細った羽じゃらし、ワカメではありません~

*おまけ*
11月29日、いい肉の日?
ということで、一日早いですが昨日のうちに、朝昼晩、肉肉肉~

朝は真ん中の米沢牛「牛肉道場」昼は右の鹿児島黒豚「黒豚三膳めし」夜は黒毛和牛ですき焼きでした~

でもお弁当ばっかり~(;^-^)



*ここからは私事なので遠慮なくスルーなさってください*
膝の水の件、近くの整形外科に行ってきました(ちょっと不安な先生だったので病院変えるかも?です)
どうやら膝が変形しているようです。
たしかに足の長さが違って歩きにくいなぁ・・・しゃがみにくいなぁ・・・とは思っていたんですが、
それでこんな事になるとは(涙)
運動不足やО脚、身体がかなり歪んでいるのも原因だと言われてしまいました。
姿勢や歩きかたも大事なんですね。
仕事柄、窯詰めの時に固い棚板に膝をついて作業したりするのもよくないみたいで(;^-^)
土も20kg1袋をかついで運んだりするので、思いっきり負担がかかってしまったようです。
詳しい検査結果はまだなので、ドキドキです

みなさんも、もし心当たりがあったら早めに注意なさってください~(*^-^)
スポンサーサイト