fc2ブログ

タレゆえに。

Category : 4ニャンず
コメントのお返事やみなさんの所へのご訪問が滞っていてスミマセン
介護中のおじいちゃんがまたまた一騒動で(汗)
詳しくは最後に少し。



タレがひなたでウトウト。
2011_011420111140058.jpg
 
なんだか~
2011_011420111140059.jpg

お目目が~
2011_011420111140064.jpg

くっつきそう~
2011_011420111140065.jpg

だけど耐えるの~(笑)
2011_011420111140066.jpg

気持ちいいとオチッコしたくなっちゃうらしいタレちゃん。
タレゆえにタレる・・・
お布団はじっとり冷たくなっておりました。
冬は被害の頻度が高いような(涙)


~ここからは介護の話なので、お忙しい方はとばしちゃってください~

我が家で介護中のおじいちゃんが昨日の朝ご飯の時に、スプーンを飲み込みまして(汗)
私が食べさせてる途中で、回覧板を受け取りに行った隙に!
スプーンは何とか取り出せたもののあと3日は入院になりました。
看護師さんに介護まではお願いできないので←当たり前!!
1日に何度も通わなければ・・・なのです(涙)
もう自分では何もできないので、ご飯も食べさせて、下のお世話はオムツ、歯磨きやら何やら・・・
そばにあるものは何でも食べちゃうし←テッシュでもビニール袋でも何でも
アルツハイマーおじいちゃんの危険だらけの介護生活は気が抜けないですね(汗)
まさに赤ちゃんと一緒ですな~
赤ちゃんの方が可愛いけど(笑)
もうちょっと性格が穏やかだったら良かったんだけど・・・なんて(とても乱暴でワガママなのです)
そんなこんなで・・・
すみません~



にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ
にほんブログ村
ありがとうございます。

スポンサーサイト



Comment

ビックリしました。
大丈夫ですか?
ティッシュとかならまだ・・・って感じですが、
スプーンなんてそんなかたいもの!
いやぁ・・・、介護って本当に大変なんですね。

1日に何度も病院に通うのでは本当に負担が大きくて
大変ですね・・・
なんという言葉が適切なのか、悩んでしまいますが・・・
少しでもchieさんの負担が軽くなりますように。
何もできませんが、応援しています。

タレちゃん、チーしちゃったの・・・?
もみたんと一緒だねぇ~
困ったちゃんだね

介護、お疲れ様です。
スプーンなんて、想定外な物までも誤飲してしまうのですね。
chieさん、相当ご苦労なさってるのですね。。
入院中病院へ何度も往復して介護、家の事、にゃんずのお世話、、、
少しでも周りの方々が協力してくれることを願ってます。
がんばり過ぎず、周りに甘えてくださいね。
chieさん、倒れちゃわないよう、どうぞお体大事になさってください。
chieさんの負担が少しでも軽減されることを祈ってます。

タレちゃん。。。
そんなタレちゃんも、可愛いから許すぅ~(´ω`*)

こんにちわ
おじいさま
スプーンを飲みこまれたんですかΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
大変でしたね

介護って
本当に大変ですよね…
去年ヘルパーの実習で
色々と介護について学びましたが…
実体験と実習では
かなり違うと思います

猫ちゃんに癒されてくださいね

こんにちは、まさかビックリしました。スプーンでって。
もしそれが遅かったらとか変な所に引っ掛かったらかなり大変な事になってたんですよね!
うわ~怖い。全然気が抜けないですね(涙)
何でも口に入れちゃうんだといろんな物も片づけなきゃならないし。
それに荒っぽいんですね・・・。
夫婦だけで抱えるのは大変、ほんといろいろ甘えて頼れる人に頼ったり、
愚痴もいっぱい吐いてちょっとでも楽になりますように。

介護される方の負担って凄いんですよね・・・時間経つとドンドン追い詰めたれたり落ち込んだりで。

タレちゃん名前間違っちゃった(笑)垂れるって(*≧m≦*)プププw
掃除が大変だからそこはダメだよ~
にしてもぬいぐるみみたいでモフモフ~♪ほんと可愛い~ (*≧∀≦*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

うわ、本当にお疲れ様です。
簡単に言うなよって言われそうですが、
どうぞ、頑張りすぎないでくださいね。
介護する側への負担て計り知れないと思うのです。
たまに息を抜いて休憩がとれることを祈ってます。
chieさんがつぶれてしまわないように…。

そこでだ、4ニャンレディースの出番ですわよ!
癒してもらっちゃいましょ~ね♪
でもさ、タレしゃん、おちっこはおトイレでねw
あ、名は体を表すってホントみたいですよw(*^ω^*)

タレちゃんのタレは甘ったれのタレ・・・
タラしちゃった方のタレじゃないのにね~(笑)
リンちゃんの脱走の一件もビックリしたけど、
おじいちゃん!
スプーンって飲み込めるんですね!!
ビニールならシロップも食べますが(汗)スプーンて・・・。
コメントや訪問はお気遣いなく。
時間がある時はユックリ休んでおいて下さいね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

スプーンですか!大変でしたね。
介護のカテゴリから過去記事を読ませていただきました。
軽々しくは言えませんが、24時間気が休まらないわけですから
chieさんのご負担ははかりしれないかと。
おひとりでされるのは大変でしょう。お体など大丈夫ですか?
公共のサービスなどもう少し利用できればいいのですが…。

4にゃんさんたちが癒しですね。
タレちゃん、気持ちいいとしちゃうって…
お風呂でおちっこしちゃう赤ちゃんみたいだわー。^^

chieさんお疲れ様です
スプーンって飲み込めてしまうんですね・・・
大事に至らなくてよかったですがびっくりされたでしょう
病院へ入院すると少し負担が減るのかと一瞬思いましたが
そうですよね・・・介護はお願いできませんもんね(>_<)
身体の疲れもですがそれよりも心が疲れてきますよね
難しいかもしれませんがムリなさらず休めるときに休んでください
こちらのブログのことやコメント返しはお気になさらずに!

ころ~んてしてるタレちゃんかわいい♪
でも気持ちいいとチッチしちゃうことあるんですね
うちはたまにめいが床でうん〇します(^_^;)

うむむ、介護、大変ですねえ。
ウチは先代猫が晩年目が見えなくなり、
半年間介護でアタフタしてましたが、
そんな範疇じゃないですねえ。
chieさんが疲れすぎないようにしてくださいね。
せめてタレちゃん! がんばって・・。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

大学生の時、認知症で一人暮らしできなくなった
祖母を長男である父が九州から迎えて
3年程一緒に暮らした事があります。
身長140㎝の小さな祖母でしたが、
介護をしていた母が本当に本当に大変だった事を思い出しました。
chieさん、お身体ももちろんですが精神的に疲れすぎないように・・・。

4ニャンズに癒されてくださいね!
それと、リンク貼らせていただいてもいいですか?

タレちゃんほんと気持ち良さそうですね~
顔を埋めたくなりますね~
でも、暖かくなると、チッチしちゃうんだ@@;
面倒くさがらずにちゃんとおトイレまで行ってちょーだい~汗

お爺さんの介護、また大変なようですね
スプーンを飲んじゃうとは。。。汗
大事に至らなくって良かったです。
ほんと、目を離すと何をするかわかりませんよね。。。
この間うちのおじいちゃんは胃に入っているチューブを自分で引っ張って取ってしまっていました。。。汗
コメント、更新、無理なさらないでくださいね

タレゆえにタレる…。
名言?(笑)
困っちゃうけど、なんか憎めないですねえ。


おじいちゃま、スプーン飲み込みましたか。
何でも口に入れちゃうっていうのは聞いたことあるけど、
まさかスプーンまでも・・・。
本当に目が離せないんですね。
まさに大きな赤ちゃん…。

chieさんとお母様、
どうぞ無理なさいませんように。
根を詰めないで下さいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

介護・・・・大変ですよね。。。
何でも食べてしまうおじいちゃま~~
スプーンまでぇ@@;
そりゃー目が離せませんね。
でも、大事にいたらずホントに良かったです。
chieさん、ブログの方、コメント、訪問、無理なさらずマイペースで!
介護もブログも無理せずに頑張ってくださいね。

chieさんおじい様の介護もされているんですね!
そして4ニャンの世話にブログにって
それは想像出来ないような苦労をなさっているのだと思います。
スプーンを飲み込んでしまうとはビックリ!
でも大事に至らなくてよかったです。

タレちゃんのもっふもふのうらめしやスタイルで
疲れを吹き飛ばして下さい。
chieさんも無理なさらずにね。

>バボさん、norori*さん、ミルク@アンジママさん、ちかさん、あんなさん、ミカ姉さん、梅蔵母さん、hiyo12さん、まさぽんさん、ユキチョフさん、なおすけさん、くりひなママさん、きとりさん、はむゆみさん、鍵コメさんへ

温かいコメントいただき、ありがとうございました。
だいぶご心配をおかけしてしまったようで、申し訳ないです(汗)
なにしろ祖父のアルツハイマーもだいぶ進んでいるので、このくらいの事は仕方ないようです。
もう本人も落着いて元気にしています。
それに入院中のお手伝いを一部してくださるヘルパーさんの手配もお願いできたので一安心です。
ありがとうございました。
今回は一括のお返事になってしまってスミマセン!

リンク、貼らせていただきました~
よろしくお願いします♪

介護中のおじいちゃんがいらっしゃるんですね、大変ですね。
朝からそんな出来事が起こってしまったんですね>_<
目が離せない状況だと思いますが、かわいい4にゃんに癒されながら頑張って下さい!!!!!

お見舞い申し上げます。

お父様、大変ですね。。心よりお見舞い申し上げます。
看てくださるchieさんがいらっしゃる事に感謝感謝。
どうぞ頑張り過ぎないように・・・(無理かな?)
時には息抜きもしてくださいね。

ニャンちゃんたち・・・可愛すぎ!!e-266

e-278
>saeさんへ
ご心配おかけしてすみません~
お気遣いいただいて、ありがとうございました。
本人は、もう家族のことも何も分からないので、イライラすることも多いようで可哀想で。
ケアマネさんとも相談しながら、上手に手抜きしようと思ってます(笑)
ありがとうございました♪


非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
まめすけ 2012.6.22元♂
まめす?
まめす→(
プロフィール

chie

Author:chie
まめすけとゆかいな仲間たち(^-^)
小さなエキゾチックキャッテリーです。
CFA・TICA

cattery BJ1
第一種動物取扱業(販売)さいたま市第587号 2014年7月30日~2024年7月29日
●お問い合わせ●
↓☆マークをクリック願います↓
PKD1遺伝子検査
親猫全頭検査済
VGL()VeterinaryGeneticsLaboratory QRo57vHw3wRAAbE1553863403_1553863419.jpg lBwIV7Ewtu5TImq1553863541_1553863571.jpgcLegD0jGAXqDZLR1553862757_1553862774.jpg bLeADmIo9MH2R3x1553862681_1553862699.jpgxLW1BRJvfqNvqM91553863652_1553863675.jpg yomssVU9RoUIBB61553863843_1553863868.jpgZzriDImPwPXMN2G1553863767_1553863795.jpg
愛玩動物飼養管理士
第235111465号
最新記事
最新コメント
カテゴリ
くま 2012.8.30♂
もものすけ 2014.5.30♂
めめ 2014.5.31♀
みるこ 2014.6.10♀
ぱるる 2015.3.3 ♀
2018ぱるちゃんの息子にゃんが居るお家に
さと 2015.5.1♀
にこ 2015.11.21♀
フェルトまめ・くま
(→)(→
リンク(リンクフリーです)
フェルト・めめ
(→)(→) 
月別アーカイブ
============
じじ・ばばちゃんエリアの住人
プク 2009.4.28元♀
2021.12.10お空の住人に
モン 2009.5.30元♀
2018.7.12お空の住人に
リン 2009.10.15元♀
2018.1.4お空の住人に
タレ 2009.10.15元♀
フェルト人形の4ニャンず
クリック↓
(→
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

白メダカ
三毛バカ同盟
アタシ様倶楽部
ニッカーボッカーズ
入れていただきました♪
ニッカーボッカーズ
入れていただきました♪
にくきゅう証明書
ニャぶりぃてんだーにゃぶりクルー のクルーさんが発行元です♪ 
にくきゅう証明書☆タレ
mupzY.jpg
にくきゅう証明書☆プク
HeBrf.jpg
にくきゅう証明書☆リン
7RUGo.jpg
にくきゅう証明書☆モン
SXDh1.jpg
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR