fc2ブログ

お久しぶりです。

Category : 4ニャンず
2011.3.25(金)



被災され非難生活なさってる方々、その他、今回の地震・津波・原発で大変な思いをなさってる方々、心よりお見舞い申し上げます。






お久しぶりです~
うちの4ニャンずは元気です。
みなさんの所は大丈夫ですか?
なかなか伺えず、申し訳ないです。

余震が来るたびにいまだに怖がって逃げてしまう、うちのニャンず。
いざ急に避難となった時に確保できるか、不安になります。
それに、4ニャンも避難所に連れていくことが可能なのか?・・・考え出すと悶々としてしまいます。

そして人間は計画停電や物が買えない状況に振り回される毎日です。

4月からは旦那さんが単身赴任でいなくなってしまう事になり、余計に不安(汗)
でも今の一番の心配は、やっぱり放射能汚染。
水道水、乳幼児にダメな場合、身体の小さい猫もダメ?
ミネラルウォーターも猫にはよくないと言うし、どうしたらいいのやら・・・

それでも念のためと水を買おうとしたら、近所でもネットでもすでに売り切れてました~
乾電池もいまだに単一は手に入らず、単3が使える自転車用のライトを買って停電に備えてます。
祖父の介護用器具なども電動のものが多く、計画停電の時間をいつも頭に入れて動かないといけなくて。
なのに急に停電中止になったり、中止かと思えば急に真っ暗になったり・・・
寒い中、真っ暗闇でボー然とするばかり(涙)
もう愚痴を言い出したらキリがなくて。
う~ん、こんな事くらいでグダグダしてしまってスミマセン。 ←反省

みなさんはどうしてらっしゃるのかも、とても気がかりです。
何か困ってらっしゃる方、いらっしゃいましたらコメントでもメールでも構わないので、入れてくださいね。
追記:一部文章削除しました


しばらく私の方の更新は滞りがちになると思います。
原発の今後の様子も気になる所ですし、みなさんもどうぞお気をつけて。
みなさんのブログの方にも順次お邪魔させていただきます~


スポンサーサイト



Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

無理せずゆっくり参りましょう。

停電、けっこう「ぷつっ」っと切れますからね…。
わかっててもそれなりにしんどいモノがありますよね?
特に医療器具とかが関わってくると大変でしょう。
お察しします。

更新、訪問などはのんびりで良いと思いますよ~。
過去記事だってかわいい4ニャンに会えるのですもの♪

お体ご自愛くださいませね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お久しぶりです!

お元気でしたね!安心しました。
我が家は夫の実家が被災しましたが、何とか家だけは残り
物資が届きにくいけれど、日常を取り戻しつつあります。

心配ばかりしていても何の得もありませんから、前だけを向いて歩きましょ!
ケセラセラ、何とかなるでしょ♪

出来る時に出来る準備をして、何処にどうして逃げるかだけは決めておいてくださいね。
ニャンズも含めて大家族ですから。
そしてもうこんなに大きな災害がやってこないように祈りましょう。
元気を出してネ!!

一日も早く
原子力問題も
落ちついて欲しいですね

関西からお祈りしてます

未だ、余震が続いてますし、エリアメールも怖いですよね。
確かにいざ避難となった場合、可愛い4ニャンを無事捕獲出来るか?
寝たきりのおじいちゃんを、どう避難させるか。。。
頼りになる旦那様が単身赴任だなんて。
chieさん大丈夫ですか?
計画停電も今後もずっとしばらくは続きそうですし。。。
色々と大変かと思います。
どうぞ、周りの皆様のお力をお借りし、どうか乗り越えてください。
私に何か出来る事あるかな?

放射能汚染、こちらも水道水はダメなようです。。
我が家のニャンズ、放射能が入り混じってる水よりは、
まだマシかと、ミネラルウォーターをあげてます。
これで合ってるのか分かりませんが・・・。

chieさん、とにかくがんばって乗り切るしかありません!
絶対に大丈夫!
今のうちに全てに備え手を打っておけば、気持ち的にも
余裕になれるんじゃないかな?
お互い、がんばりましょう~~!

良かった!心配しておりました。
お元気とのことで安心しました。
心配なことはまだまだ続くと思うけど、
作業してくださってる方々を信じて、
今は祈ること、
そして自分たちに出来ることを一つずつやっていくしかないですものね。

そうですよね、介護しながらの停電は困りものですよね~。
何かこちらで手に入るものがあったら送りましょうか~~。
放射線、気にしてる方もいらっしゃいますが、
大丈夫なんではないでしょうかね~~。
気にしなさ過ぎかな・・。
しかしまだ揺れてますね~。

こんばんわ!
お元気そうで安心しました!
余震はまだ続きそうですね・・
こちらも本日もユラユラグラグラと揺れています。
岩手県沖、宮城県沖、福島県沖、茨城県沖といろんなところがグラグラしてて本当に不安な日々ですが、とりあえず秋田は本当に被害が少なかったので・・
そちらも物が無いんですか??
こちらは物資が止まりがちなので、仕方ないんですけど・・
これが買い占めというやつですか(-"-;)
計画停電、chieさんのお家だと大変ですよね・・
こちらも停電の時はバッテリーをつなぐので車を使ったりして、本当に大変だったと聞きました。
しかもガソリンが手に入らないですもんね・・
放射性物質・・心配ですね・・
こちらは出てないので、首都圏の方からミネラルウォーターの注文が殺到してるらしいです。
でもこちらでも水買えませんけど(笑)
何が本当に大事な情報なのか、本当に難しいけど冷静に考えなくてはいけないですね。
猫ちゃんたちに水道水は基本的に大丈夫だと思います。
乳児はこの先の人生が長いので、その間たくさんの物質が長期間たまり続けるとよくないということで駄目だったと思うので・・
それでも心配だったら軟水だったら大丈夫だと思いますよ!
硬水は駄目ですけど・・
結構色々乗載ってると思うんでぜひ調べてみてくださいね!

ええ~パパさん単身赴任なんですか!?
それは寂しいし不安ですね(涙)
でも、守るべき者(4ニャン)の為に頑張らなくては・・・とも思うし。
次々と不安な事が起こりますが、
chieサンにはブログ仲間が沢山いるから大丈夫ですよ!!
ブログでグチったって平気!
同じように思ってる人だって沢山いるから!!
頑張りましょうね~!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

皆さんお元気のようでよかったです^^
でも、未だに続く余震は心配ですよね。
その上源発の心配まで…
そんな時に旦那さんが単身赴任とは…
重なる時は重なるもんですね><
でも、これ以上悪くなりようがないはずなので
上向きになるのももうすぐですよ~^^

単一とミネラルウォーターはこっちも見事に売り切れです^^;
みんな買うのが素早い><

それにしても関西から関東に電気が変電なしでは送れないとは…
計画性のない国ですよね^^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

余震、続いていますね。。。。
そんな中旦那様が単身赴任とは 涙
ほんと不安ですよね。

計画停電だけでも、急に予定変えられたりで大変でしょうに、
お水、食品、ガソリンまでも不安定な状況で、
ほんと不便でしょうが頑張って乗り切ってください!

愚痴なら、ブログに書き込んじゃってください~!!
少しでも吐き出して行く事も大切な事ですよね。

でも、、、にゃんちゃんの飲み水、私も気になります…
どうなんだろう。。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

chieさん、お元気そうでほっとしました
でもまだ余震もあるし他にもいろいろと
気になることがいっぱいありますよね…
そんな中で旦那さまの単身赴任~~不安ですよね(>_<)
ブログではグチでもなんでも書いちゃってください
すぐにはかけつけれないけどネット上になってしまうけど
多くのブロ友さんたちが力になってくれると思います
気持ちだけは近くにいます、一人で抱え込まず
しんどいときはしんどいって吐きだしてくださいね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ここ最近は余震も落ち着いてきましたね。。。。
今回の大震災は沢山の人たちに大きなショックを受けましたよね・・・・。
でも被災地の方々にも少しづづ笑顔も見られるようになりました。
時間かかると思いますけどみんなで力をあわせて頑張りましょう!
ただ・・・原発だけは心配ですね(--)

停電も大変ですよね。
こんな時にご主人がそばにいないのって本当に不安ですよね。
お気持ち察します。
でもブログの仲間がいますよ!
そう思って頑張ってくださいね。



えー旦那さん、単身赴任><
それは心細いかも。
停電、夜は本当に困りますよね。
停電する地区がかなり偏ってるように思えます。
頻繁にある人は本当に大変だと思います。
愚痴っちゃったほうがラクになりますから
どんどん気にせず言っちゃって良いんですよぉ(*´ω`*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お久しぶりです~♪
4ニャンズもchieさんもお元気そうで何よりです。

お水は気になりますよね。
小さい猫の身体には水道水はよくないんじゃないかと
思いつつ、ウチには水道から水を飲みたがったり、
滝行したりするのがいるし・・・
今は大丈夫みたいだから、そういう時は水道の水を
出しちゃってます。
ミネラルウォーターは、結石が出来るから本当は
良くないらしいけど、100%水道水を猫に飲ませるのは
不安で必死にスーパーやコンビニを探して手に入れたのを
猫の為だけに使ってます。
人間は水道水だけど(^_^;)
日本でも「ピュアウォーター」を普通に売っていればいいのになぁ。
「ペットの水」というのをネットで見つけたので
それも良いかもしれませんね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

chieさんお元気ですか、
地震は大きな被害がなくてよかったです☆
東北は大変ですね、原発も余震も心配ばかりが募ります><
4ニャンの避難となると大変ですよね、
このままこれ大きな地震がない事を願ってます☆
お水はやっとぼちぼちと店頭に並び始めました♪
これからもまだ不安な日々が続きますが
がんばっていくしかないですね^^;
どうかみにゃさんもお気をつけていてくださいね!
非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
まめすけ 2012.6.22元♂
まめす?
まめす→(
プロフィール

chie

Author:chie
まめすけとゆかいな仲間たち(^-^)
小さなエキゾチックキャッテリーです。
CFA・TICA

cattery BJ1
第一種動物取扱業(販売)さいたま市第587号 2014年7月30日~2024年7月29日
●お問い合わせ●
↓☆マークをクリック願います↓
PKD1遺伝子検査
親猫全頭検査済
VGL()VeterinaryGeneticsLaboratory QRo57vHw3wRAAbE1553863403_1553863419.jpg lBwIV7Ewtu5TImq1553863541_1553863571.jpgcLegD0jGAXqDZLR1553862757_1553862774.jpg bLeADmIo9MH2R3x1553862681_1553862699.jpgxLW1BRJvfqNvqM91553863652_1553863675.jpg yomssVU9RoUIBB61553863843_1553863868.jpgZzriDImPwPXMN2G1553863767_1553863795.jpg
愛玩動物飼養管理士
第235111465号
最新記事
最新コメント
カテゴリ
くま 2012.8.30♂
もものすけ 2014.5.30♂
めめ 2014.5.31♀
みるこ 2014.6.10♀
ぱるる 2015.3.3 ♀
2018ぱるちゃんの息子にゃんが居るお家に
さと 2015.5.1♀
にこ 2015.11.21♀
フェルトまめ・くま
(→)(→
リンク(リンクフリーです)
フェルト・めめ
(→)(→) 
月別アーカイブ
============
じじ・ばばちゃんエリアの住人
プク 2009.4.28元♀
2021.12.10お空の住人に
モン 2009.5.30元♀
2018.7.12お空の住人に
リン 2009.10.15元♀
2018.1.4お空の住人に
タレ 2009.10.15元♀
フェルト人形の4ニャンず
クリック↓
(→
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

白メダカ
三毛バカ同盟
アタシ様倶楽部
ニッカーボッカーズ
入れていただきました♪
ニッカーボッカーズ
入れていただきました♪
にくきゅう証明書
ニャぶりぃてんだーにゃぶりクルー のクルーさんが発行元です♪ 
にくきゅう証明書☆タレ
mupzY.jpg
にくきゅう証明書☆プク
HeBrf.jpg
にくきゅう証明書☆リン
7RUGo.jpg
にくきゅう証明書☆モン
SXDh1.jpg
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR