お久しぶりです。
Category : 4ニャンず
2011.3.25(金)
被災され非難生活なさってる方々、その他、今回の地震・津波・原発で大変な思いをなさってる方々、心よりお見舞い申し上げます。

お久しぶりです~
うちの4ニャンずは元気です。
みなさんの所は大丈夫ですか?
なかなか伺えず、申し訳ないです。
余震が来るたびにいまだに怖がって逃げてしまう、うちのニャンず。
いざ急に避難となった時に確保できるか、不安になります。
それに、4ニャンも避難所に連れていくことが可能なのか?・・・考え出すと悶々としてしまいます。
そして人間は計画停電や物が買えない状況に振り回される毎日です。
4月からは旦那さんが単身赴任でいなくなってしまう事になり、余計に不安(汗)
でも今の一番の心配は、やっぱり放射能汚染。
水道水、乳幼児にダメな場合、身体の小さい猫もダメ?
ミネラルウォーターも猫にはよくないと言うし、どうしたらいいのやら・・・
それでも念のためと水を買おうとしたら、近所でもネットでもすでに売り切れてました~
乾電池もいまだに単一は手に入らず、単3が使える自転車用のライトを買って停電に備えてます。
祖父の介護用器具なども電動のものが多く、計画停電の時間をいつも頭に入れて動かないといけなくて。
なのに急に停電中止になったり、中止かと思えば急に真っ暗になったり・・・
寒い中、真っ暗闇でボー然とするばかり(涙)
もう愚痴を言い出したらキリがなくて。
う~ん、こんな事くらいでグダグダしてしまってスミマセン。 ←反省
みなさんはどうしてらっしゃるのかも、とても気がかりです。
何か困ってらっしゃる方、いらっしゃいましたらコメントでもメールでも構わないので、入れてくださいね。
追記:一部文章削除しました
しばらく私の方の更新は滞りがちになると思います。
原発の今後の様子も気になる所ですし、みなさんもどうぞお気をつけて。
みなさんのブログの方にも順次お邪魔させていただきます~

被災され非難生活なさってる方々、その他、今回の地震・津波・原発で大変な思いをなさってる方々、心よりお見舞い申し上げます。

お久しぶりです~

うちの4ニャンずは元気です。
みなさんの所は大丈夫ですか?
なかなか伺えず、申し訳ないです。
余震が来るたびにいまだに怖がって逃げてしまう、うちのニャンず。
いざ急に避難となった時に確保できるか、不安になります。
それに、4ニャンも避難所に連れていくことが可能なのか?・・・考え出すと悶々としてしまいます。
そして人間は計画停電や物が買えない状況に振り回される毎日です。
4月からは旦那さんが単身赴任でいなくなってしまう事になり、余計に不安(汗)
でも今の一番の心配は、やっぱり放射能汚染。
水道水、乳幼児にダメな場合、身体の小さい猫もダメ?
ミネラルウォーターも猫にはよくないと言うし、どうしたらいいのやら・・・

それでも念のためと水を買おうとしたら、近所でもネットでもすでに売り切れてました~
乾電池もいまだに単一は手に入らず、単3が使える自転車用のライトを買って停電に備えてます。
祖父の介護用器具なども電動のものが多く、計画停電の時間をいつも頭に入れて動かないといけなくて。
なのに急に停電中止になったり、中止かと思えば急に真っ暗になったり・・・
寒い中、真っ暗闇でボー然とするばかり(涙)
もう愚痴を言い出したらキリがなくて。
う~ん、こんな事くらいでグダグダしてしまってスミマセン。 ←反省
みなさんはどうしてらっしゃるのかも、とても気がかりです。
何か困ってらっしゃる方、いらっしゃいましたらコメントでもメールでも構わないので、入れてくださいね。
追記:一部文章削除しました
しばらく私の方の更新は滞りがちになると思います。
原発の今後の様子も気になる所ですし、みなさんもどうぞお気をつけて。
みなさんのブログの方にも順次お邪魔させていただきます~


スポンサーサイト