桃。桃。ピーチピチ。
Category : 4ニャンず
2011.7.30(土)
なんだなんだ?

なにこれ!?

桃だよ~
たぶん去年も見たはず・・・忘れたのね

あたしリンちゃん。
はじめましてです~

いや・・・リンちゃんも1年前に出会ってると思うけど。
猫さんは忘れるの早いのかな?
あたし、こんなの知らない。

タレちゃんまでもかい?
プクはウトウトしてたので思いっきりじーさん顔迷惑顔。
この方、誰よりも、何もかも忘れてそうな気がします・・・

桃、ピーチといえば・・・

↓お名前クリック
なめネコれお君の ピーチくん が最初に頭に浮かびますが・・・
手近なところで・・・
山梨県産白桃、国産ピーチピチ・ミケネコ添え(ミケネコ産地=関西)

同じく山梨県産白桃、国産薄いピーチピチ・ミケネコとともに(ミケネコ産地=東京)

リンは箱から出した単体の桃は怖い???本気で怯えててすごい顔になってますね( ^Д^ 。)
このあとソッコーでタワーの防空壕に避難してました。
防空壕はここ。

桃は長野の友人からのいただきもの
長野や山梨は果物の黄金地帯、ありがたや~
あ、埼玉もマンゴーが作れるようになったらしいです!猛暑のおかげ?(笑)
美味しい物と猫さん、これさえあれば最高に幸せですよねぇ。
そうそう、先週の日曜日、ゴーヤの初収穫をしました。

なんちゃってゴーヤーチャンプルー(具材は適当)
え?これゴーヤーチャンプルー?って思った方、「なんちゃって」ですから~(笑)
私、料理ホントにダメで食べるの専門になりたいくらいです

ゴーヤは市販のものより苦味が強く、パンチの利いた味でなかなか美味しかったです
なんだかゴーヤどんどん実ってて・・・想像以上に大収穫のようです(汗)
ゴーヤ=ゴーヤーチャンプルーしか思いつかない私。
他に良いレシピがあったらぜひ教えてください~
できれば簡単に作れるもので
器は今回も私作

私事です。
今年の秋くらいには少しずつお仕事に出られるかな~という希望が持てるようになってきて。
それでこんな風に小出ししてみたりしてます(笑)
前とまるっきり同じ仕事内容は無理ですが、ちょこちょこっと出来そうな仕事を紹介されていて・・・
今、周りと相談したり、悩んでいるところです。
できればやりたいなぁ・・・
そう、前職は陶芸家・・・というより
やきものを作ったり売ったり教えたりする肉体労働者って感じで~
陶芸家と名乗るのも恥ずかしいレベル、そして教えるのもドヘタで~
・・・ですが、窯たきや窯詰め、釉薬作りなどなど、汚れ作業系は得意かも?です~
*おまけ*
天然氷のカキ氷が食べられる、日暮里(谷中)の「ひみつ堂」さんに行かれた方いらっしゃいませんか?
すんごく気になってるんです~
ものすごい行列になってるとか・・・・でも食べてみたい(;´Д`) うぅっ。。
ひみつ堂さん→★
昨日、約4ヶ月ぶりにお父さん(だんなさん)が赴任先から一時帰国しました。(単身赴任中です)
久々に会ってビックリ・・・
なんだか現地の人のようで~真っ黒だし(´Д`。)
もちろん4ニャンずは他人が来たと言わんばかりに逃げまどい・・・
お父さんっ子だったタレちゃんですら逃げまくり~です(汗)
果たして滞在中に仲が復活できるやら???です。
前回のコメントのお返事、まだこれからなんですが(明日中には書けるかも?ってところです)
お父さんもいるのでゆっくり個別にお返事書けそうです~むふふ(嬉)←雑用はお父さんにおまかせ
なのでお暇なときにでも~
31日午後4時追記です、急に親戚が来ることになり、前記事のコメント返信途中で止まってます~
8/1またまた追記です。前回のコメントお返事、ぜんぶ終わりました(*^∇^*)
なんだなんだ?

なにこれ!?

桃だよ~
たぶん去年も見たはず・・・忘れたのね


あたしリンちゃん。
はじめましてです~

いや・・・リンちゃんも1年前に出会ってると思うけど。
猫さんは忘れるの早いのかな?
あたし、こんなの知らない。

タレちゃんまでもかい?
プクはウトウトしてたので思いっきり
この方、誰よりも、何もかも忘れてそうな気がします・・・

桃、ピーチといえば・・・

↓お名前クリック
なめネコれお君の ピーチくん が最初に頭に浮かびますが・・・
手近なところで・・・
山梨県産白桃、国産ピーチピチ・ミケネコ添え(ミケネコ産地=関西)

同じく山梨県産白桃、国産薄いピーチピチ・ミケネコとともに(ミケネコ産地=東京)

リンは箱から出した単体の桃は怖い???本気で怯えててすごい顔になってますね( ^Д^ 。)
このあとソッコーでタワーの防空壕に避難してました。
防空壕はここ。


桃は長野の友人からのいただきもの

長野や山梨は果物の黄金地帯、ありがたや~
あ、埼玉もマンゴーが作れるようになったらしいです!猛暑のおかげ?(笑)
美味しい物と猫さん、これさえあれば最高に幸せですよねぇ。
そうそう、先週の日曜日、ゴーヤの初収穫をしました。

なんちゃってゴーヤーチャンプルー(具材は適当)
え?これゴーヤーチャンプルー?って思った方、「なんちゃって」ですから~(笑)
私、料理ホントにダメで食べるの専門になりたいくらいです


ゴーヤは市販のものより苦味が強く、パンチの利いた味でなかなか美味しかったです

なんだかゴーヤどんどん実ってて・・・想像以上に大収穫のようです(汗)
ゴーヤ=ゴーヤーチャンプルーしか思いつかない私。
他に良いレシピがあったらぜひ教えてください~
できれば簡単に作れるもので

器は今回も私作


私事です。
今年の秋くらいには少しずつお仕事に出られるかな~という希望が持てるようになってきて。
それでこんな風に小出ししてみたりしてます(笑)
前とまるっきり同じ仕事内容は無理ですが、ちょこちょこっと出来そうな仕事を紹介されていて・・・
今、周りと相談したり、悩んでいるところです。
できればやりたいなぁ・・・
そう、前職は陶芸家・・・というより

やきものを作ったり売ったり教えたりする肉体労働者って感じで~
陶芸家と名乗るのも恥ずかしいレベル、そして教えるのもドヘタで~
・・・ですが、窯たきや窯詰め、釉薬作りなどなど、汚れ作業系は得意かも?です~

*おまけ*
天然氷のカキ氷が食べられる、日暮里(谷中)の「ひみつ堂」さんに行かれた方いらっしゃいませんか?
すんごく気になってるんです~
ものすごい行列になってるとか・・・・でも食べてみたい(;´Д`) うぅっ。。
ひみつ堂さん→★
昨日、約4ヶ月ぶりにお父さん(だんなさん)が赴任先から一時帰国しました。(単身赴任中です)
久々に会ってビックリ・・・
なんだか現地の人のようで~真っ黒だし(´Д`。)
もちろん4ニャンずは他人が来たと言わんばかりに逃げまどい・・・
お父さんっ子だったタレちゃんですら逃げまくり~です(汗)
果たして滞在中に仲が復活できるやら???です。
前回のコメントのお返事、まだこれからなんですが(明日中には書けるかも?ってところです)
お父さんもいるのでゆっくり個別にお返事書けそうです~むふふ(嬉)←雑用はお父さんにおまかせ
なのでお暇なときにでも~

31日午後4時追記です、急に親戚が来ることになり、前記事のコメント返信途中で止まってます~

8/1またまた追記です。前回のコメントお返事、ぜんぶ終わりました(*^∇^*)
スポンサーサイト