猫草の二毛作
Category : 4ニャンず
一番左がもう終わりを迎える猫草、右の2つがこれから提供される猫草です。

それがどうかしましたかな?

どうもしませんが。
今日のタイトルは猫草の二毛作なんですよ。
もともと種と土がセットされたやつが使い終わったら、その容器とフタをとっておいて。

別売りの土と種で作り放題です。
今まで失敗ゼロ。
あっけないくらい簡単にボーボーに生えてきます。

これへんなにおいする。

そう?
土のニオイじゃない?
タレちゃん、いつも猫草に体当たりして土ボロボロこぼしてるじゃない。
(タレは別名ブルドーザータレ、興奮すると周りのもの全てなぎ倒して駆け抜けていきます)
新しいの食べていい?

あたしもたべたいです。

うちは全員猫草食べますが、特にモンとリンは大好きです。
それで・・・
なるべく切らさないようにと始めたのが二毛作。
計4個を2個ずつ時期をずらして種まきするといつも新鮮な猫草が食べられます。
夏は猫草の成長が早いので回転が速くなります。
冬は育ちが遅くなるのでときどき間に合わないことも。
そんなときは笑ってごまかします(笑)

にほんブログ村

それがどうかしましたかな?

どうもしませんが。
今日のタイトルは猫草の二毛作なんですよ。
もともと種と土がセットされたやつが使い終わったら、その容器とフタをとっておいて。

別売りの土と種で作り放題です。
今まで失敗ゼロ。
あっけないくらい簡単にボーボーに生えてきます。

これへんなにおいする。

そう?
土のニオイじゃない?
タレちゃん、いつも猫草に体当たりして土ボロボロこぼしてるじゃない。
(タレは別名ブルドーザータレ、興奮すると周りのもの全てなぎ倒して駆け抜けていきます)
新しいの食べていい?

あたしもたべたいです。

うちは全員猫草食べますが、特にモンとリンは大好きです。
それで・・・
なるべく切らさないようにと始めたのが二毛作。
計4個を2個ずつ時期をずらして種まきするといつも新鮮な猫草が食べられます。
夏は猫草の成長が早いので回転が速くなります。
冬は育ちが遅くなるのでときどき間に合わないことも。
そんなときは笑ってごまかします(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト