ガンタイふう
Category : ニャンず

今日はあいにくの天気でしたが、
さんぽさんぽー

午後の散歩タイム。
デンジャーゾーンだった縁側、
今では時間限定お散歩ゾーン^^;
(母ちゃんが監視できる時、限定)
わらわら、たぬき組。

エリマキ王子2号に、くっついて歩く3号。

・ ・ ・ ・

2号が振り返ると、3号が止まる。
新しい遊び?(笑)
兄ちゃんとしましまは庭見物。

ばばちゃんに監視をお願いして庭に出ると、緑が一気に増殖していました。

開花していた花は、
白木蓮。

木瓜(ぼけ)だけに写真もボケ


ラッパ水仙。

土佐水木 。(とさみずき)

ヒマラヤユキノシタ。

茱萸。(ぐみ)

茱萸、実のなる木の方は枯れてしまい、こっちは実がならないのですが、
花はとても可愛いです。
って、これじゃ花ブログ(;^ω^A
しばしの現実逃避、庭散策から戻ると、、、
おそい、じょ。

現実が待ってた(^◇^;)

眼帯2号、FC2のお絵かき機能を使うと画像が小さく変換されてしまう



なので、いつもの簡単画像加工で。
ガンタイふう(眼帯風)で、きめっ、だじょー by2号

追記の部分、
誤字直し中に消えちゃって

書き直しバージョンになっちゃいました^^;

ガンタイふう、カッコイイかー? byもものすけ

にほんブログ村
ありがとうございます。。。
追記にもものすけの事を書いたのですが、
誤字直し最中に消えてしまい
同じ文章を書く記憶力も無く
とりあえず備記録のような、ご報告のような^^;
もものすけ、日帰りで第三眼瞼を使ったフラップ術という瞼を閉じる手術をしてもらいました。
(角膜が他の子より弱めなので、うっかり刺激しないようカバーしてしまうイメージの手術、
といったらよいのでしょうか)
3週間くらいはそのまま閉じておくそうです。
原因がまだハッキリせず、別の検査もしてもらっていますが、
本人は元気で1日3回4種類の目薬も頑張ってます
そんな感じです~
思わぬ展開で飼い主も頭が一瞬真っ白になりましたが、
ビックリさせてしまったらすみません^^;
誤字直し最中に消えてしまい

同じ文章を書く記憶力も無く

とりあえず備記録のような、ご報告のような^^;
もものすけ、日帰りで第三眼瞼を使ったフラップ術という瞼を閉じる手術をしてもらいました。
(角膜が他の子より弱めなので、うっかり刺激しないようカバーしてしまうイメージの手術、
といったらよいのでしょうか)
3週間くらいはそのまま閉じておくそうです。
原因がまだハッキリせず、別の検査もしてもらっていますが、
本人は元気で1日3回4種類の目薬も頑張ってます

そんな感じです~
思わぬ展開で飼い主も頭が一瞬真っ白になりましたが、
ビックリさせてしまったらすみません^^;
スポンサーサイト